ポップアップステッカーのすすめ
ず~っと前からあるポップアップステッカーですが、
最近よく使ってます
ポップアップステッカーとは、
両面テープがついているスポンジのこと。
写真の裏にこんな風に貼ると、高さを変えることができます。
このレイアウトにも使ってるんですが、
画像ではなかなか伝わりませんね。
これなら分かるかな?
丸い白ペーパーをポップアップしています。
そのまま貼れば平面ですが、
ポップアップすることで少し立体的になり、
レイアウトに変化をつけることができます。
一度使うとまた使いたくなる不思議なスパイラル~
と思っていたら、
愛用していたメーカーのものが廃版に
ポップアップステッカーは、その厚みが重要。
薄いものだとせっかく使っても効果がでません。
実際手にしてみないと分からないので、
3種類購入してみました。
右の2つがいい感じの厚み
すぐ見つかってよかった~。
<これまで紹介した「〇〇のすすめ」> ペーパー収納ケース
スクラップブッキングデザイナー 川腰 千夏
プロフィールはこちら。
| 固定リンク
「スクラップブッキングのあれこれ」カテゴリの記事
- ペーパー収納ケースのすすめ(2017.09.09)
- たまったキットを攻略しよう!(2017.05.16)
- 自宅ギャラリー(2016.10.01)
- 注文終了~(2016.09.06)
- ポップアップステッカーのすすめ(2016.08.19)
コメント